---time warp---
Last year in 2011, I started coming to this wonderful ceramic/pottery studio in NYC called Togei Kyoshitsu of NY. I heard much nice things about wood firing at Roger-san's. But not for me! I had to pass 4 chances to bring my work at Roger-san's because something always came up. After a year, I was finally able to go to Roger-san's!!
The process was pretty simple; we bring our pots to his studio. Glaze if wanted. Put "dango" (I am not sure what we call these balls in English) at any side of the pot so it would not stick to the self.
And leave them. Wait for two weeks. And go pick them up! This must be the easiest wood firing participation there is in this world. Or at least, it must be as easy as making a cup ramen. Thank you for making this so easy for us, Roger-san!
some of my pieces minus the pretty piece with a lid
from left, Rie-san, Yujiro-san, and Tomoe-san of Togei Kyoshitsu (ひだりから、陶芸教室のりえさん、ユージローさん、トモエさん)
(りえさん、トモエさん、いつもおいしいお食事ありがとうございます!ユージローさん、いつも運転ありがとうございます!)
From right, Aki-chan, Roger-san, and me. (右からアキちゃん、ロジャーさん、僕)
Those pieces did not require sanding or grinding at the bottom. (バリを取らずにすんだ僕の作品)
As a big fan of Ko Iga flower vases, this became a priceless experience to me. I am already planing on making new pieces for the next visit. Next time, I will introduce Roger-san and other people's work as well.
陶芸を始めたら誰でも一度はやってみたいのが薪窯を使って自分の作品を焼くこと。1996年に陶土を使ってオブジェを大学で造り始め、ラク窯も自分で作った。1999年には僕の友達の宇都宮陶芸倶楽部の伊東功太郎と一緒に薪窯まがいを窯板を合わせて作り、マングローブ炭を使って焼き、それなりの結果もでた。その夏僕たちは陶芸倶楽部に穴窯を建てる予定ではあったものの、市からは許可が下りず、結局僕はアメリカにM.F.A.を取りに帰り、それからは薪窯で云々と言う話しは全くなかった。
タイムワープ
去年2011年に久しぶりに陶芸を始めた。僕が作陶に励むのはニューヨーク陶芸教室と言う所で、とっても良い所です。いき始めてすぐに、ロジャーさんの所で薪窯をやっていると聞き始めましたが、その後一年は僕には縁のない事になってしまいました。いくチャンスがあるごとに他の何かが持ち上がり、プランはペチャンになったのです。然し今回ついに僕はあのあこがれの薪窯に初挑戦できる事になったーっ!
プロセスはとっても簡単でした。はず自分たちの作品をロジャーさんの所に持っていく。釉薬をかける。団子を的確に付ける。作品を置いていく。二週間待ったら取りにいく。
なんて簡単なんだー!これではカップラーメン作るのと同じくらい簡単。ロジャーさんありがとう!
古伊賀花入れの大ファンである僕にとって今回の経験はとっても計り知れないものになりました。次の機会持っていく持っていく作品のデザインも、もうすっかり始めました。
次回は、ロジャーさんと他の人々の作品も紹介させていただきます。